中国語 中国留学編④:おすすめの中国語勉強法 今日は、おすすめの中国語勉強法をご紹介します。 【前置き】 私は、2015~2016年(当時19~20歳)の時に、通ってた大学の交換留学制度を用いて、上海にある同済大学に1年間留学をしたことがあります。当時の経験を踏まえ、これ... 2021.02.20 中国語
中国語 中国留学編③:どこに住むのがいいか?(アパート?寮?)~経験談を踏まえ~ 中国留学、どこに住むのが良いのか、私なりに紹介します! 【前置き】 私は、2015~2016年(当時19~20歳)の時に、通ってた大学の交換留学制度を用いて、上海にある同済大学に1年間留学をしたことがあります。当時の経験を踏ま... 2021.02.19 中国語
中国語 中国留学編②:中国留学のメリット(おすすめの理由) こんにちは、今日は中国留学のメリットについてお話いたします。 【前置き】 私は、2015~2016年(当時19~20歳)の時に、通ってた大学の交換留学制度を用いて、上海にある同済大学に1年間留学をしたことがあります。当時の経験... 2021.02.18 中国語
中国語 中国留学編①:中国留学に持っていくと便利なもの(経験/体験者ならではのおすすめ) こんにちは、今日は中国留学に持っていくと便利なものをおすすめします。 【前置き】 私は、2015~2016年(当時19~20歳)の時に、通ってた大学の交換留学制度を用いて、上海にある同済大学に1年間留学をしたことがあります。当... 2021.02.17 中国語
生活 クレジットカードを3年間使った結果 こんにちは、とく日和です。 今回は、私がこれまで3年間で使用したクレジットカードカードの還元ポイントの結果を紹介します。 【前置き】 私は、地元九州から3年前に上京し、現在は東京のメーカーに勤務しております。ここで紹介す... 2021.02.16 生活
生活 通勤・通学時のおすすめの過ごし方(3つ紹介) こんにちは、とく日和です。 今回は、通勤・通学時のおすすめの過ごし方を3つ紹介します。 【前置き】 私は、地元九州から3年前に上京し、現在は東京のメーカーに勤務しております。上京前は電車移動することがなかったため、初めて... 2021.02.15 生活
Uncategorized 自己紹介 ~挫折(大学受験失敗)から学んだこと~ 初めまして、とく日和です。 このブログでは、皆さんにとって少しでも役に立つ・為になる情報を発信していけたらと思います。 特に、学生さんや20代・30代向けに、「人生」「お金」「海外」「資格」を中心に発信していこうと現段階では考... 2021.02.14 Uncategorized